「これを言ったら嫌われそう」
「この人を失いたくないから我慢しよう」
「こんなこと言わないほうが…いいかな…」
そんなふうに
自分の素直な気持ちをおさえていませんか?
私が今の主人に出会って間もない頃
(まだまだ緊張していた頃)
デートでおいしいコーヒー屋さんに連れていってもらった時のこと。
甘いものに目がない私
「コーヒーにはスイーツでしょ!」
私は入り口付近にあったショーケースの中のケーキに目が釘付けに。
「食べた〜い!!」
心ではそう思っていたのに言えない私が…
「食べる?」って彼から聞いて欲しい…
彼に気持ちを察して欲しい…
いっこうにそんな私の気持ちに気付かない彼に
悲しくなたり、イラっときたり。
(ちっさいワタシ💦)
後になってそのことを彼に話すと
「えっ、そうっだの!なんで言ってくれなかったの?」
「言ってくれたら一緒に食べたのに〜。」って
それはそうですよね
まだお互いのことを深く知らないのに
思ってることがわかるなんてあるはずもなく…
元々、自分の気持ちを伝えることが苦手な私は
変なところで遠慮してしまって、
素直に言えないことで
自分ににイライラ→落ち込む
その繰り返しでした。
伝えていたら、なんてことないのに…。
何を怖がっていたんだろう
こんなことを言ったら恥ずかしいとか
「よく食べる女」と思われちゃうかなとか
彼はそんな事を思う人じゃないとわかっていたのに、勝手に思い込んでしまってました。
(私ってバカ)
もしあなたが勇気を持って伝えて
あなたのことを嫌いになるような人なら、
その人はあなたの探していた人ではないかもしれません。
何事も我慢は禁物
皆さんも勇気を持って言っちゃいましょう
「ケーキ食べたい!」ってね。

婚活のご相談は大阪・北摂・箕面エリアの結婚相談所マリーアンドウィッシュへ。